韓国ソウルおすすめグルメって何?って思いますよね!
今、韓国ではチーズ系の料理が大流行しています。
今回はチーズカルビとチーズフォンデュサムギョプサルについて、お届けします!
チーズカルビとは!韓国ソウルおすすめ!
最近韓国へ旅行行った友達のインスタグラムに必ずのっている食べ物チーズカルビはご存知ですか!?
みんな食べてるから、ぜひ韓国に行ったら食べてみたいって思いますよね。
味のしっかりついた骨つきの大きいカルビと、よく伸びるとろとろのチーズの相性はバッチリでとても美味しそう!!
でもこのチーズカルビ、辛さが選べるのですが、大丈夫だと思ってホットを注文してしまうと後で後悔しますw
辛いのが得意な人でも日本人の私たちは甘めに設定するのをお勧めwwヒリヒリ口が痛くなって味わうどころではありません。
チーズがまろやかにしてくれると思っていてもチーズだけでは不十分なくらい辛さが強いです。チーズと食べるからって普通の韓国の味付けよりも辛く味付けされているのでしょうか!?
一番甘い辛さで召し上がることをお勧めします!ww痛い辛さが好き!!っていう人はどうぞ自己責任でご自由に!w見た目とは違って想像以上の辛さなんですよ。。
さて、韓国では他にもチーズ系の料理が大流行。
どんな食べ物にもチーズと合わせてでてくるメニューがたっくさん。チーズカルビと実は同じお店がやっているというシカゴピザはご存知ですか!?
ピザなのにキッシュのように分厚くて、生地のほとんどがチーズというジェームズシカゴピザです!!
シカゴという名前がついているけど、韓国に行ったら食べなきゃいけないもののひとつw切って持ち上げた時にチーズがとろーんとするところなんて、インスタ栄えするので写真に収めたいですよね。
でもちょっと韓国に来てピザを食べるなんて!?って気分にもなりますよね。しかもちょっと大きいのでくどいのだとか。韓国といえば肉!!辛いもの!!を食べたいですよね!?
韓国らしいチーズを使った料理チーズフォンデュサムギョプサル!
みんなの旅行の定番とは違う、韓国らしいチーズを使った料理をご紹介します!
マポカルメギというお店で、サムギョプサルなどお肉を焼く鉄板の周りに溝があって、そこに卵を流し込みサムギョプサルと卵焼きを一緒に楽しむ!
しかも2000ウォンで卵のリピートできちゃうというのが定番になりつつあります。
その溝に今度はチーズを流し込んで鉄板で焼いているサムギョプサルをチーズフォンデュにして食べるというのが流行りだしています。
特に人気のお店は「ケンチャナヨ」という新村(シンチョン)などにもあるチェーン店ではチーズフォンデュサムギョプサルをいただくことができます。
ケンチャナヨとは韓国語で大丈夫という意味です。英語ではThat’s OK!と書いてありましたw
いま韓国でもめちゃめちゃ流行っているという感じではないので行列などもなくすんなり入ることができますよ!
また他には小さいお鍋にチーズが入っていて、お肉を焼いている鉄板の真ん中に置かれ常に熱々でとろとろのチーズを楽しめてお肉をつけて食べれるというスタイルが流行中です。
キムチやサンチュ(お肉を巻いて食べる葉っぱ)などと一緒でチーズは自由に無料でお代わりできちゃいます!(もしくは1000ウォン、2000ウォンほどとリーズナブル!)
まとめ
今回は『チーズカルビとチーズフォンデュサムギョプサル!韓国ソウルおすすめ!』についてお届けしました。
まとめます。
■チーズカルビとは!韓国ソウルおすすめ!
⇒激辛
■韓国では他にもチーズ系の料理が大流行
⇒シカゴピザが流行ってる。
■韓国らしいチーズを使った料理チーズフォンデュサムギョプサル!
⇒サムギョプサルをチーズフォンデュにして食べるというのが流行りだしています。
チーズカルビはお肉自体に辛い味付けがされているので、日本の焼肉のようにそのままのお肉を味わえるサムギョプサルはお子様にも辛いものが苦手な方でも食べることができるのでお勧めです。
韓国行ったら是非試してくださいね!
おさえておくべき韓国情報あれこれ!

韓国に行ったらお化粧品はゲットしたいところです♪
でも、どんなのがいいのか?どこに売ってるのか?
という方は、まずは以下を試してみてはいかがでしょうか!
⇒ヘイミッシュクレンジングバーム☆韓国の販売店舗はどこ?値段は安いの?
その他、韓国の気になることをいろいろチェックしたい場合が以下を参考にしてくださいね。
韓国情報まとめ一覧です
⇒韓国まとめ一覧☆おすすめ料理や旅行!ドラマやファッション通販情報
韓国ドラマ動画配信おすすめはコレ
⇒韓国ドラマ動画配信おすすめランキング
韓国旅行の最安値の時期や方法についてはこちら
⇒韓国旅行 最安値
韓国旅行にはクレジットカードは必要なのか?おすすめはどれなのかについてはこちら
⇒韓国旅行 クレジットカード
韓国旅行にWifiは必要なのか?についてはこちら
⇒韓国 WIFI 必要か
↑ ↑ ↑
お使い方で注意すべきことがありますので、
初めて韓国(海外)へ行く場合は見ておいてくださいね!
コメント