韓国の住居の特徴とは
☆日本とはなにが違うの?どんな家なの
この辺とっても気になりますよね。
みなさんこんにちは!
突然ですが、外国の家ってどうなってるんだろう?
と思ったことはありませんか?
韓国に留学した私が今回は韓国の家について
レポートしていきたいと思います!
韓国の住居と日本の住居 なにか違う特徴はあるの?
View this post on Instagram
1、韓国の家には鍵がない?!
そうなんです。
韓国には日本の家のように、鍵がある家はほとんどありません。
その代わりに一般的なのがコチラの暗証番号式ドア
韓国では“도어락(ドアロック)”といいます
4桁から12桁まで設定できます♪
View this post on Instagram
私が住んでいた寮は、寮に入るのにこのドアロックがあり、
自分の部屋に入るのには鍵が必要でした
2、日本人が一番気になる!?シャワールームがちがう!!
日本の家って大体全部にバスタブ付きですよね?
そしてユニットバスだとしても、
もちろんトイレとシャワーに区切りあり
しかし!韓国はこんな感じ
View this post on Instagram
これはホテルですが
トイレ、シャワー、洗面台が全部コンパクトに同じ空間!
これ、結構見ます。
もちろん私が住んでいた寮もこんな感じ
洗面台の上にシャワーがあり、
すぐ横にトイレ
これが気になるんですね(;_;)
あ、もちろんこうじゃないところもたくさんあります。
彼いわく、”家族で住む家ではこれはあまりないけど
古い家とか一人暮らしとかはこんな感じだよ〜”だそう。
まぁ1ヶ月もすれば慣れます、
韓国ではチムチルバンなどの施設も充実しているので\(^o^)/
3、韓国の家は廊下がない!?
日本ではマンションであれば玄関を開けるとまず廊下があり、
色々な部屋にいく扉があり、
奥にリビング…が割と一般的な作りですよね
韓国の家は大体、
玄関をあけるとすぐにリビングになっていて
リビングを中心に他の部屋に行けるようになっています。
家族を大切にする韓国らしいですね♪
4、冷蔵庫が2つ?!何の為?!
韓国の家には冷蔵庫が2つ
何だと思いますか?
そうです!キムチ専用冷蔵庫です!
韓国といえばキムチ、
キムチ冷蔵庫は韓国には一家に一つはありますよね。
彼の家は、もう入居した時から
このキムチ冷蔵庫が備え付けでついていたそう。
さすが!
5、韓国の冬も家はあったかい?!
日本では家を温めたい冬に使うものは暖房か
ホットカーペットですよね
韓国はなんと!床自体があったかい!
みなさん、オンドルという言葉を聞いたことがありますよね?
このオンドルのおかげで冬が厳しい韓国の家も超あったかい♡
ちなみに、韓国ではオンドルではなく一般的に“보일러ボイラー”
といいますので要注意!
オンドルと書いても韓国語に訳す時は보일러と訳しますよ♪
以上!
韓国の家と日本の家の違いでした!
ちなみに引っ越しの時のびっくりした違いですが
日本では家を出ていく人が掃除をする
韓国では新入居者が掃除をしますよ〜!
豆知識でした★
おさえておくべき韓国情報あれこれ!

韓国に行ったらお化粧品はゲットしたいところです♪
でも、どんなのがいいのか?どこに売ってるのか?
という方は、まずは以下を試してみてはいかがでしょうか!
⇒ヘイミッシュクレンジングバーム☆韓国の販売店舗はどこ?値段は安いの?
その他、韓国の気になることをいろいろチェックしたい場合が以下を参考にしてくださいね。
韓国情報まとめ一覧です
⇒韓国まとめ一覧☆おすすめ料理や旅行!ドラマやファッション通販情報
韓国ドラマ動画配信おすすめはコレ
⇒韓国ドラマ動画配信おすすめランキング
韓国旅行の最安値の時期や方法についてはこちら
⇒韓国旅行 最安値
韓国旅行にはクレジットカードは必要なのか?おすすめはどれなのかについてはこちら
⇒韓国旅行 クレジットカード
韓国旅行にWifiは必要なのか?についてはこちら
⇒韓国 WIFI 必要か
↑ ↑ ↑
お使い方で注意すべきことがありますので、
初めて韓国(海外)へ行く場合は見ておいてくださいね!
コメント