韓国でのクリスマスの過ごし方☆
インスタ映えするおすすめイルミスポット3選!
みなさん、もうイルミネーションは見られましたか?
韓国にイルミネーションを見に行く!
という方は少ないかもしれません。
でも!せっかくこの時期に韓国に行くなら冬しか見られない
イルミネーションを見てもいいですよね♡
今回はわざわざイルミネーションを見に行くのではなく、
遊びも出来るスポットでのオススメイルミネーションベスト3をご紹介していきます!
韓国でのクリスマスの過ごし方!インスタ映えするイルミスポット3選
3位 街中がイルミネーション一色!明洞・ロッテ百貨店
韓国を訪れたら外せない、明洞でもイルミネーションを見ることが出来ます。
ロッテ百貨店一面にイルミネーションが施されていて、とても綺麗ですよね^^
イルミネーションを見る為だけにどこかに出かけるのはちょっと…
という方に一番オススメのスポットです◎
またロッテ百貨店以外の明洞では、通りにあるそれぞれのお店もクリスマス仕様となっています。
クリスマスの飾り付けや、キラキラ光るライトが施された店舗がたくさんあり、
とってもかわいいですよ♡
住所:ソウル特別市 中区 南大門路 81
アクセス:ソウル地下鉄2号線「乙支路入口駅」7番出口
2位 クラシカルなツリーにうっとり♡新世界百貨店
毎年ココのイルミネーションを楽しみにしている人も多い、新世界百貨店♪
新世界百貨店本店では、これぞ王道!
というクラシックな雰囲気のクリスマスツリーが設置されています。
百貨店全体がプレゼントの箱のような形のイルミネーションになっていて、
色がキラキラ変わっていきます。
韓国で気軽に、でも本格的なイルミネーションが見たいという方にはぜひオススメのスポットです★
住所:ソウル特別市 中区 小公路 63
アクセス:ソウル地下鉄4号線「会賢駅」連結
1位 インスタ映え間違いなし!エバーランド
エバーランドとは、韓国で人気の遊園地です。
「アメリカンアドベンチャー」「グローバルフェア」「マジックアイランド」
「ヨーロピアンアドベンチャー」「ズートピア」の5つのエリアに分かれ、
60以上のアトラクションがあります。
そんなエバーランドのイルミネーションはとにかく豪華!
期間中は、エバーランドの入り口から約500m区間に、
約8mの高さに12万個のLED電球が灯るエバーミルキーウェイができ、
クリスマスツリーストリートが姿を現します。
通り全てがイルミネーションで輝いていて、一面キラキラの宝石箱のようです♡
ヨーロピアンアドベンチャー内の神殿噴水には高さ26mのツリーも!
とっても綺麗ですよね★
フォトスポットがたくさん!
こんな素敵な椅子で写真も撮りたいですね!
期間が2016年11月24日(木)~12月31日(木)
住所:京畿道 龍仁市 処仁区 蒲谷邑 エバーランド路 199
アクセス:龍仁軽電鉄エバーライン「前垈エバーランド駅」4番出口より徒歩2分
まとめ
今回は、私がオススメする韓国のイルミネーションスポットを紹介しました!
まとめます♪
■3位 街中がイルミネーション一色!明洞・ロッテ百貨店
⇒ウインドーショッピングでもクリスマス気分になっちゃいます♪
■2位 クラシカルなツリーにうっとり♡新世界百貨店
⇒キラキラしたツリーは見惚れてしまいます♡
■1位 インスタ映え間違いなし!エバーランド
⇒家族、友達、恋人同士でもバッチリ楽しめます♪
☆★こちらもどうぞ★☆
関連記事:韓国旅行に最安値でいける時期はいつ?格安航空券はどこがおすすめなの
韓国旅行関連です。
日本でも数多くみられるイルミネーションですが、
韓国のイルミネーションもとってもキラキラしていてかわいいです♡
ぜひお出かけついでにイルミネーションをみて、
この季節だけの韓国を味わってみてください^^
おさえておくべき韓国情報あれこれ!

韓国に行ったらお化粧品はゲットしたいところです♪
でも、どんなのがいいのか?どこに売ってるのか?
という方は、まずは以下を試してみてはいかがでしょうか!
⇒ヘイミッシュクレンジングバーム☆韓国の販売店舗はどこ?値段は安いの?
その他、韓国の気になることをいろいろチェックしたい場合が以下を参考にしてくださいね。
韓国情報まとめ一覧です
⇒韓国まとめ一覧☆おすすめ料理や旅行!ドラマやファッション通販情報
韓国ドラマ動画配信おすすめはコレ
⇒韓国ドラマ動画配信おすすめランキング
韓国旅行の最安値の時期や方法についてはこちら
⇒韓国旅行 最安値
韓国旅行にはクレジットカードは必要なのか?おすすめはどれなのかについてはこちら
⇒韓国旅行 クレジットカード
韓国旅行にWifiは必要なのか?についてはこちら
⇒韓国 WIFI 必要か
↑ ↑ ↑
お使い方で注意すべきことがありますので、
初めて韓国(海外)へ行く場合は見ておいてくださいね!
コメント